*  

ビルカールサルモン(Billecart Salmon)

2019/04/14


   ●生産地:フランスシャンパーニュ地方 マレーヌ・シュール・アイ村:マレーヌ・シュール・アイは人口わずか1,000人程度の小さな村ながら、同社の他に、やはり高品質で知られるフィリポナ社(Philipponnat)が、ここでシャンパーニュ造りを続けているので】、土壌的に優れた場所なのでしょう。
●ブドウ:シャルドネ、ピノノワール、ピノムニエ
●日本での販売価格:6千円〜7万円
ロゴマークは泡を象徴しているそうですが、よくみると創始者二人のイニシャルのBとSになっています。

1.ビルカールサルモン

ビルカールサルモンはニコラ・フランソワ・ビルカール(Nicolas François Billecart )と、妻のエリザベス・サルモン(Elisabeth Salmon)によって、1818年にシャンパーニュ地方のマレーヌ・シュール・アイ村(Maleuil-sur-Aye) で設立されたシャンパーニュメゾンで、300年以上7世代に渡って一族経営を貫いています。【注1】 南青山「青鸞居」で、新山オーナーシェフの中華料理を食べながら、同社のシャンパーニュ6本を、吉岡ソムリエと、インポーターである(株)Jalux担当者の説明に頷きつつ飲み比べました。その時の感想は2.Wine&Dineに記しました。宴の終わりの記念写真撮影時、開いたコルクを数えてみたら、なんと34個もありました。参加者38名でシャンパーニュ6種類計34本のボトルを空けていたことになります。目が点になりました。(笑) 大盤振る舞いですねぇ−、新山さん。  【右上写真】

2.Wine & Dine

  Wine Dine
1 Brut Rose(NV)
祝祭のシャンパーニュとして、パリの三つ星レストランがこぞって揃えている人気品種です。フランボワーズの味わいを感じました。
アミューズ:春巻き
中味は普通挽肉ですが、海老のすり身だったので上品な感じでした。熱々で火傷しそうになりました。
2 Extra Brut(NV)
ドサージュ(仕上げの加糖)を一切しないため、辛口度が高い日本酒を思わせます。
前菜盛り合わせ
揚げ乾瓢に唐辛子をふったもの、チャーシューをブルーチーズに巻き蜂蜜をつけて食べるもの、高級鮨ネタである石垣貝など、ジャンルにこだわらない新山シェフの懐の深さがうかがえました。。
3 Blanc de Blanc(NV)
NVといいながら、シャルドネ100%スッキリしてバランスが良く、一番飲みやすいシャンペンでした。
鮮魚香り蒸し
ハタを台湾醤油のタレと韮油で蒸したもので、中華魚料理の王道である清蒸でした。
4 Cuvee Nicolas Francois 2006
黄金色の泡が印象的で、かなり厚みがある味で個性的でした。
フカヒレ姿煮込み
金華ハムと上湯ソースで煮込まれたもので、黄ニラが味と色のアクセントになっていました。
5 Brut Sous Bois
醸造をステンレスタンクでなくオーク木樽で行うそうで、なるほどSous Bois(森の下)というネーミングがわかります。クリーミーな味わいを感じました。
和牛ランプ肉トリフソース
低温ローストなので肉が柔らかく、花巻をちぎって皿に残ったトリフソースを無駄なく胃袋に納めました。(笑)
6 Le Clos Saint-Hilaire 1999
Saint-Hilaireはアイ村の守護神で、ピノノワール100%の同社最高級シャンパーニュだそうで、デリケートな泡立ちで味は力強く芳醇でした。一本7万円もするそうです。
長ネギとチャーシューの細切り麺
締めが麺というのは、嬉しいですね。具は長葱とチャーシューで、花山椒が香りにアクセントを添えていました。
吉岡ソムリエ シャンパーニュ6種類
1本7万円也 前菜盛り合わせ
ハタの清蒸 フカヒレ姿煮
和牛トリフソース花巻添え チャーシューと長葱の細麺

【注1】ビルカールサルモン社ホームページ