*  

モンラッシェ
Montrachet
2008/05/12


●生産地:フランスブルゴーニュ地方 コート・ド・ボーヌ地区 ピュリニイ(シャサーニュ)モンラッシェ村

●ブドウ:シャルドネ100%
    

●日本での販売価格:\43,800(マルキ・ド・ラギッシュ)〜\578,000(ドメーヌロマネコンテ)

●有名なドメーヌ:マルキ・ド・ラギッシュ、バロン・ド・テナール、ブーシャール・ペール・エ・フィス、ドメーヌロマネコンテ


1.白ワインの王者

白ワインの王者と言えば「モンラッシェ」というのは、衆目の一致するところですが、ピュリニーモンラッシェ、シャサーニュモンラッシェ、バタールモンラッシェなど種類が多くてわかりにくいので、地図に沿って説明をしましょう。世界最高峰の白ワインである「モンラッシェ」が作られるのはフランスブルゴーニュ地方のコート・ド・ボーヌ地区の南にある600エーカーのピュリニーモンラッシェ(Puligny Montrachet)村と、隣接する870エーカーあるシャサーニュモンラッシェ(Chassagne Montrachet)村にまたがったル・モンラッシェ(Le montrachet)というわずか8haの畑です。下の地図A(シャサーニュ村)の1と、地図B(ピュリニー村)の2が、ル・モンラッシェ畑で、便宜上シャサーニュ村で取れたワインには定冠詞leを付けて「Le Montrachet」、ピュリニー村でとれたワインには定冠詞なしで「Monrachet」と表示されます。モンラッシェという名前はMont=(山)とrachet(=痩せた木が生い茂る貧しい土壌)から来ており、地質学でいうバトニアン(Bathonian)石灰質と呼ばれている、痩せた土壌から作られます。【注:バトニアン期は中生代ジュラ紀中頃で、約1億6千万年昔です。】

「モンラッシェ」ワインの素晴らしさは、16世紀のフランス文学者ラブレー(Rabelais)は「まさしく神わざの如し」と崇め奉り、19世紀のフランスの作家で美食家としても有名なアレキサンドラ・デュマは「脱帽し、その前にぬかずいて飲むべし」と称えました。この偉大な畑は全く完璧といえる高度・方向・傾斜を持ち、日の出から日没まで太陽の光を浴び続けることが出来るといわれ、DRC(ドメーヌロマネコンテ社)がここの畑で生産する「ル・モンラッシェ」は、なんと一本50万円を越す値段が付いています。

A.シャサーニュ・モンラッシェ村の畑
B.ピュリニィ・モンラッシェ村の畑
1.ル・モンラッシェ、2.バタールモンラッシェ、3.クリオバタールモンラシェ 1.シュバリエモンラッシェ、2.ル・モンラッシェ

2.「モンラッシェ」テイスティング

モンラッシェの畑所有者の中でも14世紀から続くラギッシュ侯爵家の畑は最大の面積を占め、”ブルゴーニュの良心”と呼ばれる、ジョセフ・ドルーアン家にモンラッシェワインの生産を任せています。今回手に入れたマルキ・ド・ラギッシュのワインは2005年で、せっかくの「白ワインの王様」に相応しい食事をと、「エル・ダンジュ」の豊嶋シェフに相談したら、フォアグラや天使の海老などを一口ずつ6種類並べた前菜に続き、オマール海老のグラタンと、ブレス鶏のコースを作ってくれました。折角のモンラッシェですから、スタートのシャンペンはベルエポック、そして「トロピカルフルーツとハチミツ、炒ったアーモンド」の香りと、「フルボディでなおかつエレガントな味」のモンラッシェを飲んで、最後の赤ワインはドメーヌロマネコンテ社の「リシュブール」を選びました。滅多にない豪華なラインアップで、時の経つのを忘れてブルゴーニュの香りに酔いました。

マルキ・ド・ラギッシュのモンラッシェ
ベルエポック、モンラッシェ、リシュブール(左から)
「エルダンジュ」豊嶋シェフ
ブレス鶏

【参考文献】「ワインの王様」(ハリー・W・ヨクスオール:早川書房)/「上級ワイン教本」(WSET:柴田書店)

ドルーアン社公式サイト http://www.drouhin.com/