ヴォーヌロマネ(Vosne Romanee) |
●生産地:フランスブルゴーニュ地方 コート・ド・ニュイ地区 ●ブドウ:ピノノワール100% ●日本での販売価格:\6,000 - \18,000 |
1.ヴォーヌロマネ・ミシェル・グロ (Vosne Romanee Michel Gros) フランス・ブルゴーニュ地方にあるヴォーヌロマネ村は、面積369ha, 人口460人の小さな村ですが、ロマネ・コンティを始めとする特級畑が6つもある「ブルゴーニュの真珠」と呼ばれる赤ワイン銘産地です。1830年代からこの村でワインを作っている名門グロ家の六代目当主は、ミシェル・グロ氏(Michel Gros:上記写真)。中でもミシェルが単独所有で所有している一級畑のクロ・デ・レア(Clos des Reas)で作られる彼のヴォーヌロマネワインは、「ヴォーヌロマネのお手本」として高い評価を得ています。ミシェル・グロ・ワイナリーホームページを読むと、ブドウの手詰み・選定、アルコール発酵、果汁濃縮・循環攪拌、澱引き、樽熟成等のワイン製造工程が、写真入りで詳しく解説されています。ミシェルは現在ヴォーヌロマネ組合理事を勤め、その誠実な人柄と緻密なワイン作りから「ブルゴーニュの良心」とまで言われているそうです。 |
2.日仏シェフ饗宴(2010年8月4日:西麻布「鮨青木」)でのテイスティング パリで「レストラン・マコトアオキ」を経営する青木誠さんと、誠さんの義兄でパリのレストラン「パレ・ロワイヤル」シェフのパトリックさんが協力して、東京西麻布の「鮨青木」を貸し切り一日限定の特別ディナーを作ってくれた時、せっかくの機会なのでミシェル・グロのヴォーヌロマネを飲みました。黒いベリーの香りで喉越しの感触が非常に柔らかく、酸はとがっておらず、これ見よがしな部分がなく全体に均整が取れて、「これぞブルゴーニュの赤」と感じるエレガントなワインでした。特にリゾットに乗ったトリュフとパルメザンチーズといった個性の強い素材を優しく包み、小鳩のローストとは抜群の相性の良さを感じさせました。
|