![]() |
![]() |
オレゴン・ピノノワール・ローレーヌ |
![]() |
![]() |
|
1.オレゴンの土壌とフランスの魂
|
2.テイスティング このワインはホテル・ヒルトン東京で鉄板焼きを食べた時にソムリエに勧められたのですが、最初の印象が「え、これってブルゴーニュのピノじゃないの?」でした。黙って出されたら「ヴォーヌロマネあたり?」と言ってしまいそうな程力強く、かつエレガントなピノノワールなのですが、ドメーヌ・ドルーアン社の歴史を調べてから、成る程と納得が行きました。赤い果実と黒い果実を混ぜたような色合いで、タンニンをしっかり感じさせながら、口の中に広がるフィネス(繊細さ)とエレガンス(優雅さ)のバランスが素晴らしく、絹のような舌触りです。同じニューワールドのピノノワールでも鮮烈な感じがするニュージーランドのものとは明らかに異なります。言わば細心の注意を払って栽培したブドウを、フランスの伝統をしっかり守って醸造したワイン、といった感じです。因みにドルーアン社の社是は次の通りだそうです。 The more you know about wine the closer you get to Burgundy.The more you know about Burgundy the closer you get to Drouhin。(ワインを知れば知るほど、あなたはブルゴーニュワインに近づく。ブルゴーニュワインを知れば知るほど、あなたはドルーアン社のワインに近づく。)
【参考】 ドルーアン社公式サイト http://www.drouhin.com/ アヴァロンワイン http://www.avalonwine.com/ ドレフュス社サイト http://ddo.dreyfusashby.com/ |
![]() |