![]() |
![]() |
ケンゾーワイン(KENZO) |
![]() |
●生産地:アメリカ・カリフォルニア州 ナパバレー ●(赤)紫鈴、明日香、藍、紫、(白)あさつゆ、 ●日本での販売価格:\8,000〜\55,000 |
1.ケンゾーワイン
2.Wine & Dine
5種類出たKENZOワインの中で結(ロゼ)は初めてでしたが、確かに中華料理には合うと思います。また唯一の白である「あさつゆ」は辻本さんの言われる通りエレガントなソービニオンブランで、これは和食にピッタリだと思いました。三種類の赤ワインはいずれもボルドータイプですが、それぞれのフィネス(=繊細なバランス)の違いはブドウ品種比率と、違いを際立たせようとする造り手のこだわりの故だと思いました。タンニンを固く感じる「藍」、カリフォルニア赤ワイン特有のチョコレート味を感じる「紫」よりも、個人的にはシルキーな飲み心地の「紫鈴」を好ましく感じました。
【注1】奇蹟のワイン(吉永みち子 ) 【注2】KENZO STATE WINERY 2014(パンフレット)P24【注3】KENZO STATE HISTORY |
![]() |
![]() |
![]() |
キャビア入りピータン豆腐 | 前菜盛り合わせ | 車海老の湯葉香り揚げ |
![]() |
![]() |
![]() |
北京ダックトリフ添え | フカヒレフォアグラソース | 鹿肉甜麺醤ソース |
礼華青鸞居 当日のメニュー |
|
Wine ・2014 結yui ((メルロー・カベルネフラン) ・2014 あさつゆasatsuyu (ソービニオンブラン100%) ・2012 紫鈴rindo (カベルネソービニオン・メルロー.・カベルネフラン) ・2010 藍ai (カベルネソービニオン・メルロー.・カベルネフラン・プチベルドー) ・2010 紫murasaki (カベルネソービニオン・メルロー.・カベルネフラン) |
Dine ・キャビア入りピータン豆腐 ・前菜盛り合わせ(鮑、クラゲ、サーモン、腸詰め) ・車海老の湯葉香り揚げスイートチリソース ・北京ダックのサマートリフ添え ・フカヒレ煮込みフォアグラソース ・鹿肉のステーキ甜麺醤ソース |
![]() |
![]() |