*  

ケンゾーワイン(KENZO)

2015/06/19


 

●生産地:アメリカ・カリフォルニア州 ナパバレー

●(赤)紫鈴、明日香、藍、紫、(白)あさつゆ、
(ロゼ)結 【写真左から】

●日本での販売価格:\8,000〜\55,000


  1.ケンゾーワイン

昭和15年(1940年)奈良県で生まれた辻本憲一さんは娯楽ゲームソフト会社カプコンを設立し、「ストリートファイター」・「モンスターハンター」などのヒット作で財をなし、そのお金で趣味であるワインを造るべく、カリフォルニア州ナパバレーに東京の中野区とほぼ同じ470万坪の山地を購入し、1998年に畑を開墾しブドウを育てることから始めました。【注1】昼の陽射しは強く(摂氏35度)夜間の気温は低く(摂氏10度)、寒暖差が大きくワイン用ブドウの成育に適した土地で、収穫したブドウで最初のワインが造られたのは2001年。しかし辻本さんが目指していたレベルには達していなかったので、数々のカルトワイン(=高品質少量生産の高額ワイン)ブドウ畑を管理していた栽培家のデイビッド・アブリュー(David Abreu)氏に、助けを請いました。その時彼が辻本さんに要求したことは、「ブドウ畑のすべての樹を引き抜き、ゼロからつくり直すなら協力する」。【注2】やっと実が育つまで生長した14万本の木をすべて引き抜き、そこから5年の歳月をかけてデイビッドの指導で一本一本が入念に手入れされた盆栽のように美しい樹が、一直線に伸びる通路に沿って植えられたブドウ畑が造られました。【右写真:KENZO ESTATEホームページ】そして醸造家として名高いハイディ・バレット(Heidi Barrett)氏を雇い入れ、最初のKENZOワイン紫鈴(りんどう)、藍(あい)、紫(むらさき)がリリースされたのは、2008年のことでした。【注3】

2.Wine & Dine

辻本夫妻が出席するワイン会が、ヌーベルシノワ(新しいスタイルの中華料理)で名高い、東京青山「礼華親鸞居」で開かれました。乾杯のスピーチで辻本さんは「エレガントなワインは、どんな料理にも合う。KENZOワインは東京のトップクラスの鮨屋、ステーキハウス、フレンチレストランに置いてもらっている。今日はシェフがどんな料理をワインに合わせてくれるか楽しみだ」と語りました。新山シェフ(右写真)は終宴の挨拶で、「今日はワインのオーナーである辻本さんご夫妻がいらしたので、凄く緊張しました」と言われましたが、どうして、どうして。ピータンにキャビアを入れて塩味でアクセントを入れたり、前菜の真ん中にターメリック味の海老を置いたり、北京ダックにトリフを合わせてクレープのような感じで出したり、フカヒレにまさかのフォアグラソース、夏なのに蝦夷鹿のステーキ、それも甜麺醤を使ったソースをかけ、独特の香りがする香菜のサラダを添えるなど、和・洋・中華の技を駆使してお客様を唸らせていました。

5種類出たKENZOワインの中で結(ロゼ)は初めてでしたが、確かに中華料理には合うと思います。また唯一の白である「あさつゆ」は辻本さんの言われる通りエレガントなソービニオンブランで、これは和食にピッタリだと思いました。三種類の赤ワインはいずれもボルドータイプですが、それぞれのフィネス(=繊細なバランス)の違いはブドウ品種比率と、違いを際立たせようとする造り手のこだわりの故だと思いました。タンニンを固く感じる「藍」、カリフォルニア赤ワイン特有のチョコレート味を感じる「紫」よりも、個人的にはシルキーな飲み心地の「紫鈴」を好ましく感じました。

辻本さんの信念は「最高のワインを多くの人に楽しんでもらう」なので、最適の土地で、最高のスタッフを雇い入れ、生産量を限って上質なワインしか造らないようにしています。「偉大なワインと平凡なワインとの分岐点は、気候や土壌といった自然環境、栽培や醸造といった技術もさることながら、ワイン造りにひたむきな情熱を捧げるかどうか」、というのが口癖の辻本さんが、グラス片手に各テーブルを回りワインにまつわる話をあれこれゲストと交わしていましたが、こんなエピソードを話してくれました。「まだうちのワインがリリースされる前、一本一万円以上のワイン、中には一本数百万円のワインもありましたが、世界中から集めて、有名なソムリエ達にブラインドテイスティングをしてもらったんです。ラベルと先入観を全く外して味わってもらうと、色々組み合わせを変えても、皆がトップに選ぶワインは殆ど同じでした。それが値段が一番高いワインかというと、決してそうじゃないんです。『あー、ワインは値段やブランド名じゃない。本当に旨いワインは、皆わかるんだ』と、確信したのです。そういう誰もが飲みたいというワインを造りたいんです。」

【注1】奇蹟のワイン(吉永みち子 ) 【注2】KENZO STATE WINERY 2014(パンフレット)P24【注3】KENZO STATE HISTORY

キャビア入りピータン豆腐 前菜盛り合わせ 車海老の湯葉香り揚げ
北京ダックトリフ添え フカヒレフォアグラソース 鹿肉甜麺醤ソース
礼華青鸞居  当日のメニュー

Wine

・2014 結yui ((メルロー・カベルネフラン)

・2014 あさつゆasatsuyu (ソービニオンブラン100%)

・2012 紫鈴rindo (カベルネソービニオン・メルロー.・カベルネフラン)

・2010 藍ai (カベルネソービニオン・メルロー.・カベルネフラン・プチベルドー)

・2010 紫murasaki (カベルネソービニオン・メルロー.・カベルネフラン)

Dine

・キャビア入りピータン豆腐

・前菜盛り合わせ(鮑、クラゲ、サーモン、腸詰め)

・車海老の湯葉香り揚げスイートチリソース

・北京ダックのサマートリフ添え

・フカヒレ煮込みフォアグラソース

・鹿肉のステーキ甜麺醤ソース