|プロローグ |1章|2章|3章|4章|5章|6章|7章|8章|9章|10章|11章|エピローグ|
ロシアより微笑みを込めて(From Russia with a smile) 1章 |
1章.アエロフロート
タマネギのみじん切りと卵黄・卵白をトッピングにしてキャビアとイクラをクレープに巻いたものを出されて、「ロシアでは一緒にウオッカを飲みますが、いかがですか?」とゴルバチェフ似のパーサーに勧められたら、断る理由はない。「これがロシアNo.1のウオッカです」と冷凍庫でキンキンに冷やして注がれたウオッカを、4杯もお代わりしてしまった私である。そもそもウオッカはロシア語のヴァーダー(水)が語源となっている酒で、アルコール度40%〜90%という強烈な酒である。同類の北欧のスピリッツ(=蒸留酒)はアクア・ヴィッツ(水の精)と呼ばれる。ウオッカはもともとはアラビア産の酒で、アラビアの支配下にあったマジョルカ島からスペイン人が製法を教わってヨーロッパに持ち込み、それがロシアに伝わったものとされている。(注1)フライト中に飲んだのは「ストリチナヤ・クリスタル」というプレミアムウオッカ、最も辛口なのが「モスコフスカヤ」、そしてバイカル湖畔で作られた「ストロワヤ」が、ウオッカ御三家とされているらしい。(注2)そんな強い酒を飲んで、シートをほぼ180度に倒せば、あとは眠るっきゃない、のである。
(注2)「世界の名酒事典」(講談社) |
|プロローグ |1章|2章|3章|4章|5章|6章|7章|8章|9章|10章|11章|エピローグ|
![]() |